木の花ガルテン 五馬媛の里

最近、雨続きで外仕事が大変な今日この頃です。皆さんはどんな風に過ごされてるのだろう?と同業者が気になる日々です。

昨日、久しぶりに晴れて大分大山町農協が主催する五馬媛の里に部会の役員として参加しました。主に農協の取引先の方をおもてなしすることが仕事でした。比較的標高の高い場所なので桜もまだ咲いていませんでしたが、とても粋な場所と雰囲気でした。

五馬媛の里はまだ建設途中ですが、四季折々の花が楽しめる、将来「桃源郷」をつくる構想で27haの土地に四季折々の色々な花木や花々がふんだんに咲き乱れ、訪れたひとを感動させる場所を作り上げている最中でした。

自分も作業に昔関わったこともあり、当時植栽した桜を数年ぶりにみたところ、かなり大きく成長していて感動的でした。また、田舎料理もとてもおいしく、割烹酒は最高に贅沢なおもてなしでした。

なかなか都会では味わえないことですね。来客の方も満足そうでした。将来は良い場所になりそうですね( ^ω^)・・・ 自分もおかげで飲みすぎました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL